院長コラム
診察予約システム導入
2019年02月22日
診察が滞ってお待たせするということは多くはないように思っていますが、時には来院される時間が重なってお待たせする時もでてきました。
冬の季節は、風邪などで体調を崩される患者さんが来院される方が増えたからかもしれません。
できればお待たせする時間を少なくするように工夫していきたいものです。
今でも来院時や電話である程度の時間を目安に予約していますが、直接来院される方もおられますし少し偏りがありそうです。特に、18時以降に来院される方が多そうです。
少しでも患者さんをなんとか待たせないようなスムースな運営をめざし、今日から予約システムを導入することになりました。
キュアスマイルという予約システムです(https://curesmile.jp)。静岡の会社ですが、なぜか担当の方は笑い声の大きい関西っぽい人です。うちのクリニックの運営にあわせて、いろいろ要望をきいて素早く対応してくれました。
その乗りに合わせるように慰労会の食事にいきましたが、実は社長さんでした。
電話もしくはネット(スマホ、PC)の両方を介した予約対応で、それに伴いクリニックのHPや診察券を一部改変します。
予約や受付業務が効率化できるようにバーコードやQRコードも作成しました。
特に夜の営業時間外でも遠慮なく予約できるので患者さんにとって都合がいいのではという気がしています。
ネット予約はすでに耳鼻科・小児科・婦人科などではよくつかわれていますよね。予約システムは当たり前と思われるかもしれませんが、内科ではまだ珍しいほうかもしれません。
開業時にも導入を考えましたが、内科はご高齢の方も多いこと、急性症状による飛び入りが多いことからうまく機能しないかもしれないことで、一旦見合わせた経緯もあります。
もちろん本当にうまく回るのかという不安はあります。
いろいろと試行錯誤ですが、少しでもよいと思うことは取り組んで改善していきたい想いです。
話は全然かわりますが、2月22日でネコの日です(ニャン・ニャン・ニャン)の日です。今クリニックでは動物写真家として有名な岩合光昭さんの「ネコ歩き」のビデオを流しています。
スタッフや患者さんに猫好きが多いためか、他のコンテンツに比較して食いつきがちがうような気がします。早朝ではクリニック裏でも実際の猫歩きを体験できますよ。
コラム一覧
2019年02月18日
2019年02月13日
2019年02月04日
2019年01月28日
2019年01月23日
2019年01月16日
2019年01月10日
2019年01月03日
2018年12月27日
2018年12月18日
2018年12月11日
2018年12月07日
2018年11月30日
2018年11月24日
2018年11月20日
2018年11月12日
2018年11月05日
2018年11月01日
2018年10月29日
CLINIC INFO
土曜日午後・日曜日・祝日
※火曜日、水曜日午前、木曜日午後、第3金曜日午後 は連携病院にて不整脈カテーテル治療
なんばくろとびハートクリニック
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波4丁目7-14
難波フロントビル10F
- 地下鉄「なんば」駅徒歩3分